こちらでは、板金加工で用いられることがあるタレパン加工についてまとめています。タレパン加工の特性や加工方法なども解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
タレパン加工のタレパンとは、「タレットパンチプレス加工」のこと。さまざまな形の金型を使って高い圧力をかけ、金属の板を打ち抜いて加工します。最近のタレパン加工機は、複数の汎用金型をセットできるようになりました。NC制御(プログラム)によって、複雑な打ち抜き加工も自動で行うことが可能です。そうすることで、効率的に高品質の製品を生産できるだけでなく、量産にも対応できるのが特徴です。
タレパン加工は、単に穴を開けるほか、パンチを連続で重ねてさまざまな形に板金を行う「抜き加工」もあります。抜き加工は大きく分けて「打ち抜き加工・トリミング加工・穴抜き加工・スリット加工・半抜き加工」の5種類です。
打ち抜き加工はいわゆる型抜きをする加工で、複数のパンチを重ねて板材から製品を抜き取ります。
トリミング加工は、他の加工法で作った製品の不要な部分を整えたり、切り取ったりする加工です。
穴抜き加工の加工方法は打ち抜き加工と同様ですが、異なる点は、台に残った部分の方が製品になること。製品に不要な部分を材料から切り抜くという加工法です。
スリット加工は板に切り込みを入れる加工のことで、板から完全に抜き取るのではなく、繋がったままで切り込みを入れます。同時に、スリットを入れた部分を成型する方法もあります。
最後に、半抜き加工は板を完全に打ち抜くのではなく、途中で止める加工。板金に図形や模様などを浮き上がらせた状態で止めるエンボス加工や、板に位置決め用の突起を出すのもこの半抜き加工です。
タレパン加工のメリットは、NC制御(プログラム)で加工が行われるため、製品の仕上がりにムラがなく一定になることです。NC制御(プログラム)は自動制御ですので、24時間連続して機械で製品を加工することも可能です。
タレパン加工は、プレス加工のマシンと比較して、肉厚の板を加工するのに不向きというのがデメリットです。薄い板で製品を加工することが前提のタレパン加工は、設計段階で強度について綿密に計算しておく必要があります。
タレパン加工について、その特徴や、メリット・デメリットをまとめてみました。板金加工を行う際は参考にしてみてください。
このサイトでは、QCDに優れた全国各地の板金加工業者をまとめています。自社にぴったりの板金加工業者を探してみましょう。